看護師が最も多く勤務する職場が病院などの医療関係といわれていますが、とくに病棟勤務は忙しく24時間入院患者さんのケアを行う職場になります。しかし病棟勤務と聞くとどうしても常勤がまず思いつきますが、単発バイトで短期間だけ働きたいという人もいますよね。
そんな条件にあう求人の見つけ方と仕事内容について詳しく見ていきたいと思います。
病棟勤務の看護師の仕事内容
病棟勤務の一日の流れを見ていきましょう。
まず朝出勤すると打ち合わせがあり、その日の仕事内容の確認、問題点の指摘、患者さんの状態について申し送りなどが行われます。そのあとは医師から指示を受けた処置をそれぞれの患者さんに行いますが、一般的な病棟の場合は看護師1人に対して、7人ほどの患者さんを受け持つことが多いようですね。
また病棟は入退院も常に行われていますので、退院する患者さんの場合には忘れ物がないかどうか、薬が日数分あるかどうか、また退院に必要な書類関係の手続きなども確認しないといけません。他にも患者さんの食事介助も看護師の大切な役割のひとつで、一人で食べられない人の介助、またはチューブから栄養を摂る人など色々です。
介助する間は患者さんとのコミュニケーションがとても重要になり、信頼関係を築くだけでなく、患者さんの健康状態を把握するためにも大切なのです。患者の様子は毎日看護日誌をつけますので、日勤から夜勤に交代する場合は日誌が連絡がわりにもなりますので、看護師間の連結もとても重要です。
看護師が単発バイトで働きたい
病棟勤務をしたいけど交代制でフルで働けないという場合は単発や短期バイト、または派遣という形もあります。病棟は看護師のスキルアップにもなる職場ですし、大きな病院では色々な患者さんがいる為、経験を増やすにも有利になりますよね。
しかし看護師すべてがハードな勤務形態で続けられるとは限りません。結婚して家庭と両立させたい、ダブルワークで単発バイトをしたい、または子育て中、ブランクがあるなど色々な方がいますので、自分の融通をきかせて働きたい人は決して少なくはありません。単発バイトという形は色々な人にメリットを与えますが、看護師でしかも病棟勤務をしたい、というこだわりがあると一般の求人会社では十分な情報がありませんので、あまり選択肢を期待できません。
また病棟勤務で単発バイトを募集する医療機関を見つけるのはほかの職場と比較しても難しくなりますので、看護師求人に強い会社を利用して仕事を探すとよいでしょう。
希望する看護師求人を見つける方法
病棟勤務は以前では正職員しか採用しないという病院が多かったのですが、最近は看護師不足のため人手が不足する時期に、単発バイトを募集する医療機関が増えています。単発バイトでは病棟の夜勤勤務などもありますので、短期間で高給を稼ぐチャンスにもなりますよね。
今まではあまり見かけることがなかった看護師の単発バイトですが、近年とても求人数が増え勤務先の種類もバラエティに富んでいます。病棟の単発バイトを見つけるなら病院のホームページで確認する方法もありますが、これではひとつひとつチェックしていかないといけないので大変時間と手間がかかります。一番簡単で効率的な求人探しなら看護師専門の求人サイトを活用しましょう。
まず最初に登録して希望条件を入力します。自分のこだわりにあった仕事を見つけるなら求人を多く抱えている会社が安心ですよ。
まとめ
単発バイトとはいえ、看護師は有資格者の仕事で大変責任もあります。求められる経験やスキルが生かせるように、看護師求人サイトを活用して仕事探しをしてくださいね。