世の中が年末年始でも医療機関に休みはありません。年末時期はクリスマスや大晦日など色々なイベントがある忙しい時期。こんな時だからこそ体調を崩して病院にお世話になる方も増えますよね。看護師は勤務体型により休日は異なります。
単発の看護師バイトが近年注目を浴びていますが、年末年始だけの求人について詳しく見ていきたいと思います。
病院勤務の看護師の年末年始
通常正社員の看護師の場合は、年末年始の休みが12月31日〜1月4日までとなりますが診療科によっても異なり、交代勤務の場合もあります。この場合は12月か1月に年末年始として代休を取得することができます。
クリニックの場合はもともとほとんどが祝日、お盆、年末年始休みとなっていますので看護師も問題なく休暇が取れます。なかには1週間ほど長期的にお休みをするクリニックもありますので、年末年始の休みにこだわる方は勤務先の条件をまずは確認するとよいでしょう。しかしお休みになる医療機関が多いため、逆に休日診療をする医療機関は年末年始になると混雑する可能性があります。
年末年始の看護師の業務
年末年始は旦那さんがお休みで子供の面倒を任せられる、という人の場合は単発で働く絶好のチャンスになりますよね。そこでまず知っておきたいのが年末年始の病院の様子。お休みになる医療機関が多いため忙しくなることは想定できますよね。
しかし回復期や療養型の患者さんの場合はお正月を自宅で過ごす為業務が比較的楽になり、退院の準備や空いたベッドに新しい患者さんを受け入れるなど対応を行います。療養病棟や回復期病棟は比較的患者さん数が減るため、看護師業務は安定します。
その反対に急性期病棟では緊急患者を受けいれる為、ベッドの準備や緊急入院の対応がありますので、勤務する場所によって看護師業務の忙しさは異なります。基本的には年末年始の看護師の仕事は通常の業務量が全体的に減る傾向があり、手術の緊急以外の手術のスケジュールもありませんので、のんびりすることも可能です。
年末年始は一般のサラリーマンだけでなく、看護師も里帰りなどプライベートな用事で休みを取りたいのが本音。そんな時に年末年始の看護師単発バイトの求人がとても増えるタイミングなのです。
年末年始だけの看護師単発バイトを探す方法
正社員でクリニック勤務の看護師、子育て中で年末年始は旦那さんが子どもの世話をしてくれるなど、こんな場合は年末年始だけの勤務がとてもメリットになります。看護師の単発バイトでもとくにみんながお休みしたい年末年始は給与が高く、日給で4万〜5万円前後支払われる場合もあります。
勤務先は一般の病院、または介護施設、もしくはイベント関連など、この時期は単発で高給を稼ぐ良いタイミングなので、求人数の多い中から自分のこだわりに合わせて仕事を探したいですね。看護師の求人サイトなら単発でも働く期間を指定して、年末年始だけの求人を見つけることができます。
また最近は結婚しても看護師を続ける人が増えているため、年末年始は医療機関ではどうしても看護師不足になる傾向が多いのです。休日手当があってもどうしても休まないといけない、という時期なのでこんな時は病院側は単発バイトで人手確保するしかありません。
色々な医療機関で年末年始の求人がありますので、単発で働くことを考えている方は早速チェックしてみましょう。
まとめ
年末年始は1日だけの単発や3〜4日間だけ、または夜勤だけなど色々は勤務形態があります。さらに時給がアップされ4000円程度になることも。こんなメリットがある時期なので単発バイトもやりがいがありますよ。